マルチピッチ講習。
仲良し3人組が、自分達の力でマルチピッチを登れるようになりたい!と、素敵な目標でのグループ講習。
静かな岩場で、マルチピッチに必要なあらゆるシステムを確認、体験、実践の1日になりました。
覚えなくてはならない沢山の技術は、すぐには身に付かないけれど、やりたい!その一歩を踏み出す事が冒険への第一歩\(^o^)/
#マルチピッチ講習
#安全に登る為に必要な“いろは”
#クライミングはより高く登るとワクワクするね
#遠藤由加クライミングスクール
https://www.instagram.com/p/CILCDTxDjNu/?igshid=zkbzeq3r3sf
2020年11月29日
マルチピッチグループ講習
posted by 管理者 at 20:06| 日記
2020年11月23日
グループ講習好評です(^∇^)

いろいろな目的のグループの方達からご利用いただいていていますが、それぞれの目的に沿った内容を仲間同士、少人数で進める事が出来るので、好評、充実した時間となっています。
今日は友人同士でアウトドアにも登りに行けるようになりたい

すぐには身に付かないけれど、覚えなければならない様々なことをベーシックな内容で、シンプルに少しずつ学んで貰える場を用意し、実践していただきました。
そして、RPもしっかりGET

この時期には珍しいくらいの暖かさと、人の少なさ?で、終日穏やかなペースで講習を終えることが出来ました。
2020年いっぱいは、このスタイルのみでのアウトドア講習となっていますが、料金的にもお安く、コスパは最高!(笑)興味のある方は、お問い合わせくださいm(_ _)m
posted by 管理者 at 19:42| 日記
2020年11月21日
良い季節です゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

目標にターゲットを絞っての講習は、ムーヴ解決はもとより、一日という時間の中で課題との向き合い方や、トライ間のレストの時間、過ごし方なども徹底アドバイス!
今日一日で、かなりまとまりました。
後は狙って行きます。
Kさん、今シーズンの目標は、先ずは「ジゴロ」11B/C

頑張ろうね!
posted by 管理者 at 18:10| 日記