ご確認ください ![]() 講習のキャンセルについて変更があります。 2022年5月1日より、講習のキャンセル規定を変更させていただきます。 今までは、岩場に関してのみ(実際は事情をお聞きして、キャンセル料金はいただいてきませんでした)が、当日のキャンセルだけキャンセル料金を全額いただくことになっていました。 当スクールでは、急な、どうにもならない正当な理由、病気や体調不良など、キャンセル料金をいただかないことで、次の講習への費用に充てていただけるよう、心を尽くして配慮させていただいてきました。 近年では、クライミングの大衆化と共に、こちらが考える思いやりと配慮では困ることが多くなってしまい、心苦しくもあるのですが規定を変更するとになりました。 他の参加者へ不都合や不便が起こる事への配慮としての措置です。 どうぞご理解いただけたらと思います。 変更後は下記のようになります。 ★岩場講習★ ●当日 講習料金の全額 ●3日前〜当日 講習料金の半額 ●お申し込み後の変更 3,000円 ★インドア講習★ ●当日 講習料金の全額 ●前日 講習料金の半額 ●お申し込み後の変更 1,000円 |
2022年04月26日
重要なお知らせ・岩場講習のキャンセルについて
posted by 管理者 at 09:16| 日記
2022年04月24日
春なのに梅雨?

ゴールデンウィークまでに畳み掛ける講習設定で、目標ルートを「落としちゃいましょー」を目論んでた生徒さんには哀しい天候不順…
もう地球はおかしくなってしまったのかなぁ?
年々酷くなる異常気象ですが、やれることを精一杯。
それしかないですね(;´д`)
そんな中、参加者の皆さん、愚痴も溢さず「やれることを精一杯」トライしていました。
次のシーズンへ向けてのトライになったようです。
皆、本当に強くなったな…そう、心がね

湿っぽくチョット暗い岩場でも、そんな姿が嬉しかったです。
ラッキーキャット、初めての二子山、渾身のオンサイトトライ、初トライのノースマウンテン…
皆、頑張りました

お疲れ様でした

二子山は、祠も明後日の大雨?予報で染みだしてくるかも…
弓状は、雨量によっては確実に終わりそうです。
posted by 管理者 at 22:22| 日記
2022年04月11日
春合宿



回を追う毎にレベルアップしていく合宿、皆さんがそれぞれの目標に向けて動き出すきっかけの場になっています\(^o^)/
いつも感じることですが、それぞれの成長がはっきり見え、とても嬉しい時間となっています。
私の講習はいつでも、レベル問わず参加できるようにしていますが、上級者のトライするルートの難易度もどんどん上がっているので、初見でのロープガンが楽しかったりもしています\(^o^)/
1粒で2度美味しい感じで、なんだかありがたい限りです🤣
今回も、佐久志賀の岩場の中でも代表格と言われる12台の3つ星ルートを3本、11台と10台も星付きのみを登れ、生徒さんと同じくらい(笑)充実した2日間でした。
さてさて、今回の合宿で、秋シーズンへ向けての種蒔きが済みましたね〜

夏の間は、収穫へ向けてせっせと育てていく時間


そして…卓球大会の面白さに大盛上がり️
次からの合宿メニューに組み込まれること間違いなし

posted by 管理者 at 16:06| 日記