


それぞれルートへのスタンスは違うし、定期的にルートを行ってる人や、数年振りの人、岩場で登るのは初めて!とそれぞれでしたが、皆さん楽しく、経験値アップになる時間となったようです。
今はボルダー中心で登ってるMおっちの成長や自立っぷりには感動しました。
岩場の良さは、「変わらずそこにあってくれること」でしょうか。
ジムの目安にならない難易度では実感しにくい、自信の変化や向上、進化の具合がハッキリと解る…
そして、やっぱりクライミングは、ルートとボルダー両方やっていくのがいちばんだと再確認しました。
ムーヴ解決が早い=ルートの完登も早いですね。
皆さんお疲れ様でした。