
ジムで登ることの多い、今時のクライマーにとって、グレード的には「登れるはず」でも、そこに岩場ならではの安全面での「不安」や、均一ではないボルト間で感じる「恐怖」等…
ジムと同じ感覚で登れないことは多いかも知れません。
グレード的には決して高くないと思うルートからも、いや、そこに不確定要素があるならば…
そんなルートへの挑戦も大きな経験値となり、今後のクライミングに役立ちます。
【ギザギザハート・10C】は、ボルト位置があまり良くないうえに、ルートの有る場所も安定した良い立地ではない…
トライするに当たって注意すべき点も多く、安全に登る為に留意することがたくさん有ります。
「なぜそうする必要があるのか」「そうしたら、何がどう変わるのか」…一つ一つを説明しながら進めました。
登ること以外に、なかなか知ることが出来ない部分を学べたのではないかと思います。
併せてRPも良いお土産に(笑)なりました\(^o^)/
おめでとうございます。